タイヨウでの研修を成し遂げた者に幹部を任せると言う
源助の言葉に、とまどいながらも従うしかない彦一たち。
りこが久々に組に帰ると、若頭の久米が幅をきかせ、
女だとりこをナメている組員もいるらしい。
そんな時、デイサービスを受けていた渡辺節子という老女が、
自宅で孫の虐待を受けているのではないかという疑惑が…。
りこと彦一が節子の家に行くと、孫の高志がにこやかに迎えるが、
節子の手首には縛られた痕があった。
虐待の気配を感じるヘルパーたち。
でも節子本人が黙していては何もできない。
りこは個人的に節子の家に通う。
その態度を晶に責められてしまうりこ。
虐待は減ったかに見えたが、高志はやはり暴れていた。
でも節子は「家族だから」と悪く言わない。
晴菜の協力で節子の家に隠れたりこは、
虐待の現場をおさえるが、高志に反撃されてピンチに!
そこへ助けに来たのは彦一だった。
殴られた高志は、介護に疲れた自分の気持ちを吐露し反省する。
園崎も困った時はプロに任せてとフォローした。
一件落着かと思いきや、なんと高志がりこの組のシマで
勝手に麻薬売買をしていたことが判明。
久米らに捕まって始末されそうになっていたが、
りこの采配で警察に自首させることに。
こんなにダメな男でも、節子が待っているただひとりの家族だから…。
だがタイヨウに入所した節子は痴呆が進み、
高志の名を叫ぶばかり。
暴れるので結局、身体拘束することになった。
後味の悪さに落ち込むりこに、
「これが介護の限界」と言い放つ晶。
女として極道の限界を感じていたりこは愕然。
本当は四方木組を継ぐはずだった兄が、
亡くなる時に「普通になれ」と言ったことを思い出す。
そんなりこに、彦一は「明日も早い」とだけ
声をかけるのだった。
**************
りこのピンチを救う彦一しゅてき!
そしてスーツ姿のりこ姐さんも
クールだ!
でも女組長って無理あると思ってたら、
やっぱり組内で反発するやつらもいたのね〜。
幹部のイスを持って帰らないとますます立場が悪くなるりこは、
介護研修を頑張るしかないんだけど、
そこにも限界があった…って、シビアだわ。
今回は虐待問題もシビアに取り上げられてた。
家庭介護に疲れて虐待するのは男の人が多いらしいよね。
まぁ今回は孫がヤクの売人っていう特殊な設定があったけど、
虐待問題の持つ現実をうまく見せてくれてたと思う。
ダメ孫を演じるのは忍成修吾くん。また…こんな役(笑
でもダメ感があふれていて熱演でしたわ。
若頭・久米役の田中哲也さんも、脇役で大活躍な方だよね。
彦一の出番は少なかったけど、助けにくるシーンは良かったわ。
「母親を知らない」と亮太に言ってた彦一だけど、
彼の過去はどのみち語られるだろうか。
あと、晶の頭痛が続いたり、物忘れが激しいのは
なんかの予兆だよね。
前回「息子にオムツはかされる」と彦一に毒づかれてたのが、
まさか現実になったりして…。
そこら辺も今後のストーリーのネックになりそうだ。
☆キャスト
翼彦一…草なぎ剛/四方木りこ…黒木メイサ/鷹山源助…松平健/
鷹山三樹矢…薮宏太/黒沢五郎…五十嵐隼士/六車雅人…夕輝壽太/
二本橋賢吾…宇梶剛士/七海和樹…向井理/園崎康弘…大杉漣/
和泉零次…山本裕典/美空晴菜…仲里依紗/松原浩美…橘ユキコ/
大島陽介…山田親太朗/古賀健介…高木心平/古賀康介…高木万平/
羽鳥晶…夏川結衣/羽鳥亮太…加藤清史郎/日野弥生…中別府葵/
堀井皐月…安田美沙子
ここにも出てる!と喜んだのも束の間、嫌な役でしたよねぇ。
【オルトロス】ではどんな役なんだろ?たまには「いい人」な
忍成くんも見たいのに・・・
それにしても、今回のりこはしゅてきでしたわー♪
彦一もちょっとかっこ良過ぎ!つよぽんて893風の
ファッションも意外と似合うのね〜と・・・
メイサちゃんて、最初見た時に顔は濃ゆいし、何だか
陰気くさい感じの子だな〜と、ちょっと苦手だったんですが
今回のりこ役で見直しちゃいましたわー。
姐御と呼ばせてほすぃ〜♪
晶の頭痛は、今後の予兆!?そういえば物忘れもしてた!
認知症、もしくは脳の病気で半身不随で介護される側に
なっちゃう伏線なのかっ!